ページ

2022年4月29日金曜日

ここももの会を始めました。

2022年4月16日(土)

「木もれびの森の花と木々を守る会」を、発足しました。

生物多様性の保全、持続可能な森づくり、地球温暖化対策としての森づくりを目指して、活動するグループを作りました。

と言っても、難しい?理屈は、お勉強中です。

15年前に簡単なテキストで、生物多様性の森づくりを読んで、こんな管理をしてみたいと思っていました。

ここで、その管理方法を始めるチャンスに出会いました。

生物多様性管理の実践されている先輩の皆様に、出会いました。意を強くして、この難題に向かっていきます。一歩一歩づつですが。

タウンニュース南区版に掲載された記事です。


 

2025/7 活動予定表

 定例活動日は、4回予定通りにと思っています。12日のボランティア活動は、ある団体を受け入れることにしました。 7/21は、エコパークさがみはら主催の「ヒンメリ風鈴づくり」は、エコパークさがみはら様に、6日以降にお申込み出来ます。 セミの羽化観察会は、8/9です。 ほぼ毎日インス...