ページ

2022年10月27日木曜日

森の娯しみ 第11回

一気に冬が!
みたいな天候に変わった。
あの夏の暑さは、どこへやら。
気温がやや持ち直して14度程度。
日差しが差して、気持ちよく作業ができました。
コゲラのドラムが聞こえてきて、見上げるとすぐそこに。
ナラ枯れの落枝が、高い位置で引っ掛かっているところで、
突いていましたよ。
作業の手を止めて見上げていました。
ツル植物に虐げられていた木々がイキイキと枝を伸ばしている。
クマヤナギ、ハナイカダ、ノイバラ、ニガガシュウ
楽しみな植物がどんどん見つかって、来春が待ち遠しい!

 

0 件のコメント:

コメントを投稿

夏休み環境学校に2回

 エコパークさがみはら主催の講座を2つ開催します。 ②ヒンメリに、短冊、鈴🛎️で作ります。材料費100円 ⑦セミの羽化観察会(木もれびの森相模原中央緑地) 夜18:30〜20:30 幼虫から成虫に脱皮する不思議な時間を体験します。(無料)雨天時、気温が高い時には、大野台公民館で...