ページ

2023年9月17日日曜日

森の娯しみ 2023.9.13 第37回


長い間実質管理放棄状態の緑道緑地・中央緑地の反対側の森に手を入れることにしたようです。
まずは、緩衝地帯を作るようです。市民のための森づくりとも言えます。この地域の森がどんなに管理されていくのでしょうか。この事業をするとしか聞いていません。

相模原近郊緑地特別保全地区として現代に生きていく、木もれびの森の姿を夢見ています。

 10月14日の森づくりのイベントは、1回かぎり、午前・午後のどちらかへの参加が可能です。デモンストレーションもあります。それを見るだけでもいいかなと、思います。

10月14日木もれびの森づくり ご案内はこちらです。

0 件のコメント:

コメントを投稿

夏休み環境学校に2回

 エコパークさがみはら主催の講座を2つ開催します。 ②ヒンメリに、短冊、鈴🛎️で作ります。材料費100円 ⑦セミの羽化観察会(木もれびの森相模原中央緑地) 夜18:30〜20:30 幼虫から成虫に脱皮する不思議な時間を体験します。(無料)雨天時、気温が高い時には、大野台公民館で...