ページ

2024年4月18日木曜日

森の娯しみ 2024.04.17 第60回

 

いただいた無花粉杉20本を早く移植したいと思い、通常の活動をすることにしました(大野台高齢者支援センターのにこにこサロン主催のイベント時は、午前中はお休みしていました)。

移植に馬糞を使ってしまったので、近くの馬糞置き場に取りに行きました。2回目ですが自転車で6袋運搬できました。土壌改良に使います。

2本を植え付けました。
一つは、大野台中学校校舎前のなら枯れ木の伐採した所。高所作業のために下にあった木々が傷んでいました。その整理をしつつ、植える場所の空間を作りました。何年か後には、いま大きくそびえているコナラに変わって、この無花粉杉がランドマークタワーのようになっているのでは?と思わず想像してしまいました。

ここももの森の樹木の多様性の象徴になるような光景が広がっているかもしれませんよ。

馬糞運びと移植。結構楽しい時間になりました。近くに、キンランとフデリンドウが咲いていました。


0 件のコメント:

コメントを投稿

夏休み環境学校に2回

 エコパークさがみはら主催の講座を2つ開催します。 ②ヒンメリに、短冊、鈴🛎️で作ります。材料費100円 ⑦セミの羽化観察会(木もれびの森相模原中央緑地) 夜18:30〜20:30 幼虫から成虫に脱皮する不思議な時間を体験します。(無料)雨天時、気温が高い時には、大野台公民館で...