ページ

2024年9月28日土曜日

明日9/29 土壌動物観察会!は、開催いたします。


明日9/29は、小雨が心配されますが、開催いたします。

この観察会は昨年も開催しました。多くの参加者がありました。
土を掘って、その中にいる?虫たちを探しましょう!
今年の夏は大変暑かったので、土の中の動物たちも活発に動いているように、
感じています。
もぐらたちの活動を去年よりより多く確認できる状態です。
見たこともない虫たちを見たいですね。

定員を超える方の申し込みがありました。
申し込みを締め切ります。
ありがとうございました。
https://www.sagami-portal.com/hp/dnt10141/
※トビムシ、甲虫の幼虫、ヒメミミズ、ダンゴムシ、ヨコエビ、カメムシ、
ハサミムシ、トビムシ、ダンゴムシなどなど。
土壌動物は、分解者として葉っぱや動物の死骸などを
土の養分として分解してくれます。
この森の木々への栄養になっていきます。
そんな働きをする動物たちを見てみたいと思っています。

ほぼ毎日インスタグラムを更新しています。こちらで、ここももの会、ここももの森の毎日をご覧ください。


 

0 件のコメント:

コメントを投稿

2025/7 活動予定表

 定例活動日は、4回予定通りにと思っています。12日のボランティア活動は、ある団体を受け入れることにしました。 7/21は、エコパークさがみはら主催の「ヒンメリ風鈴づくり」は、エコパークさがみはら様に、6日以降にお申込み出来ます。 セミの羽化観察会は、8/9です。 ほぼ毎日インス...