ページ

2022年10月14日金曜日

森の娯しみ 第10回


8回目に予定していた三角地形の頂点近くにあるナラがれの伐採をはじめにすることにした。今年春にはノーマークのクヌギに枯れ葉が目立って枯れた。幹周り60㎝、樹高12(推定)。幹周りに空間があったので、作業的には問題なかったが、牽引用ロープを掛ける必要があったので、やや手こずったが、枝2本を切り取り、ロープがけに使用した。結果、獣道の上に倒れて玉切りを行った。チルホールの導入を実現したい。11月に申請する助成金制度に期待している。まだ多少時間があったので、前回C地区の下草刈の続きを刈り込み鋏、草刈り鎌で30分程度実施した。

0 件のコメント:

コメントを投稿

森さんぽ 第2回 木もれびの森を歩きましょう!

お申し込みは、8/15から受付しています。 大野台地区の木もれびの森を見て歩きましょう。 その歴史、その木々たち、花たちも。 針葉樹林、落葉広葉樹林、針広混合林、草地 古木、大木、 森林浴しながら、森を歩いて楽しみましょう。 お気に入りの葉っぱ🌱を集めてみましょう。 森の中は涼...