ページ

2022年12月7日水曜日

第3回 森散策 森を歩きましょう!

木もれびの森の冬を体感してみましょう!
今のところ、あまり寒くないようですが、
木々は、草花たちは、冬支度しています。
第3回目の今回は、そんな姿を見て歩きます。
皆さんの参加をお待ちしています。

ここからも申込ができます。
今日現在見て歩こうかなと思っている植物は、つぎのとおりです。
木を見に行きますとお話したら、不人気なので方向転換です。
カラスウリ、ノイバラ、ゴンズイ、サルトリイバラ、ムラサキシキブ、ガマズミ、マユミ、ナンテン、ヒイラギ、ナワシログミ、チャノキ、ヤツデ、ビワ、トキリマメ、アオツヅラフジ、などを予定しています。アカメガシワやカラスザンショウやサンショウの冬芽やニシキギの紅葉も見られると思います。

上のレポートの文字が小さくて読めない!と
思われた方は、画面を軽く2回タッチしてみください。
レポートが大きくなります。
2本の指で拡げると更に大きくなります。
お確かめください。

 

0 件のコメント:

コメントを投稿

森さんぽ 第2回 木もれびの森を歩きましょう!

お申し込みは、8/15から受付しています。 大野台地区の木もれびの森を見て歩きましょう。 その歴史、その木々たち、花たちも。 針葉樹林、落葉広葉樹林、針広混合林、草地 古木、大木、 森林浴しながら、森を歩いて楽しみましょう。 お気に入りの葉っぱ🌱を集めてみましょう。 森の中は涼...