ページ

2023年12月15日金曜日

森の娯しみ 2023.12.13 第47回

シイタケホダギ原木づくり
来年2024年3月頃までに植菌して、収穫は2025年の冬。
でも伐採して、玉切りにして乾燥させないと。
で、
1回作業してホダギを作っている。
今回で今期のホダギは、良しとしたい。
まだ次回が今年最後の活動日ですが、
次回は都合が悪い方があって、
話していたら、何時のまにか、
今年の総括!

とにかく良かったです。

ビックニュース
先般の選考委員会において、厳正なる選考の結果、
貴団体が【助成対象】として決定されました。
------------------------------------
管理番号  :33-1024
団体名   :木もれびの森の花と木々を守る会(愛称:ここももの会)
活動タイトル:ナラ枯れの立ち枯れ木を皆伐し、より生物多様性の高い森へと維持し、豊かな森にしていきたい。
助成金額  :¥470,000 ※2024年3月末振込予定

申請したものから、金額が少なくなっている。
残念!一つカットされたらしい。

でも、助成対象と決定したと。
ありがとうございます。
感謝しています。



 

0 件のコメント:

コメントを投稿

森さんぽ 第2回 木もれびの森を歩きましょう!

お申し込みは、8/15から受付しています。 大野台地区の木もれびの森を見て歩きましょう。 その歴史、その木々たち、花たちも。 針葉樹林、落葉広葉樹林、針広混合林、草地 古木、大木、 森林浴しながら、森を歩いて楽しみましょう。 お気に入りの葉っぱ🌱を集めてみましょう。 森の中は涼...