ページ

2024年3月23日土曜日

森の娯しみ 2024.3.20 第56回

前回終わらなかったシイタケホダギづくりの続きでした。
合計35本(種駒800個)を植え付けました。
来年冬に収穫できることを期待しています。
時間が早く終わりましたので、
近くの市民農園近くにある馬糞置き場(自由に使えるそうです。ご近所の方も取りに来ていました。)から、土嚢袋で自転車で運べる重さで、荷台に乗せて運びました。
これは、C地区の開墾地の土壌改良として使用するつもりでいます。
知人が訪ねてきたので、写真を撮ってもらいました。
次回は、4月3日(水)ウバユリの畑の草刈りを予定しています。

 

0 件のコメント:

コメントを投稿

森さんぽ 第2回 木もれびの森を歩きましょう!

お申し込みは、8/15から受付しています。 大野台地区の木もれびの森を見て歩きましょう。 その歴史、その木々たち、花たちも。 針葉樹林、落葉広葉樹林、針広混合林、草地 古木、大木、 森林浴しながら、森を歩いて楽しみましょう。 お気に入りの葉っぱ🌱を集めてみましょう。 森の中は涼...