ページ

2024年7月22日月曜日

森の娯しみ 2024.07.17 第67回 

今日は植生調査の活動日。そして今日が終われば、夏休み。
ミンミンゼミが産卵してくれないかな!
と思いつつ、杭の周りの除草をしました。
刈払機も動かしました。久しぶりに。
朝方、すこし気温が高くなかったので、なんとなく作業しやすい朝でした。
5/26緑の祭典時の植樹地は、立派に草が出てきています。
先日種を植えたヒマワリは、20cmぐらいには育ってきました。
ここの除草も気になる会員を急かせて、
無花粉スギの樹高を測りに行きました。
まだ5月に植えたばかり、目に見えるほど生長はしてませんが、
目に見える形でも守ることができます。
カマツカ、ツリバナも順調に見えました。
来週は、2つのイベントがあります。

頑張ります。

 

0 件のコメント:

コメントを投稿

夏休み環境学校に2回

 エコパークさがみはら主催の講座を2つ開催します。 ②ヒンメリに、短冊、鈴🛎️で作ります。材料費100円 ⑦セミの羽化観察会(木もれびの森相模原中央緑地) 夜18:30〜20:30 幼虫から成虫に脱皮する不思議な時間を体験します。(無料)雨天時、気温が高い時には、大野台公民館で...