2022年9月2日号に、ここももの会が紹介されました。
ご掲載ありがとうございます。
https://shopper-news.jp/2022/08/30/komomo/
上のレポートの文字が小さくて読めない!と
思われた方は、画面を軽く2回タッチしてみください。
レポートが大きくなります。
2本の指で拡げると更に大きくなります。
お確かめください。
相模原市南区のJR横浜線古淵駅から徒歩20分。🚶 木もれびの森の一角(大野台中学校正門横)で、森の保全活動をしているグループです。2022年4月から始めました。🍎 現在会員は、20名です。🐌活動は、2023年度からは毎月第2水・第4土曜日9:30~11:30。🌳チェンソー・刈払機・手鎌・ノコギリなどを使って活動中。 他に、🌳🌼植生調査活動🌼🌳🐛を第1・3水曜日に実施します。 🌿生物多様性の高い持続可能な地球温暖化対策として有効な森づくりを目指している。 仲間に! ぜひお出かけください。お待ちしています。😾 会の正式名称:木もれびの森の花と木々を守る会🌳愛称を「ここももの会」としました。🌼 活動報告書は、森の娯しみとして公開している。
8月はノー活動日 久しぶりに行ってきました。
次の私たちの森の娯しみは、9月14日(第2水曜日)です。
SDGs15陸の豊かさを守ろう 木もれびの森で感じたことを中心に、皆さんと一緒に考えてみたい! ということで、皆さんのご意見を聞く機会をと思いました。 アリオ橋本店の3コインズの前で、「昆虫文化のつどい」の展示に参加させていただき、 その掲示板に貼りだします。そこで3か所に皆さん...