ページ

2023年12月31日日曜日

2023年4月からの思い出

2023年4月から振り返ってみました。 (スライドショー)

毎月1枚の画像ですが、思い出がよみがえってきます。

私たちの思い出、これからも大切にしていきます。

市民活動フェスタ(淵野辺公園にて)


2023年12月23日土曜日

森の娯しみ 2023.12.20 第48回

2023年最後の活動日になりました。
ここの活動が始まって以来、B地区の一画にバードサンクチュアリを作りたいと願っていた。
この森には水場がない。どこまで行くのかな。雨上がりには水たまりで、水浴していると、鳥大好きな観察家から聞いていた。水場があればいいのですがと。
当初構想していた鳥観察用ブラインド設置場の近くで倒木が掛り木になってしまった。
このエリアに今4本の掛り木がある。大きな木で私たちは手が出せないし、機器も不足している。残念ながら。市のナラがれ対策で伐採してくれることを期待しているのですが。来年2月以降の作業の対象になるのか、見守っています。
その反対側の裸地化している通路から中に入って、草刈りをすることにした。
サンショウなどの小木は残しつつ、アズマネザサは第一に刈ることにして、作業開始。
ウグイスカグラを発見、ジャノヒゲの青い実も発見。残しつつ中に。
ここ3週間ぐらいで、アズマネザサが枯れてきた。その他の草たちが、枯れて見えなくなっている。そのおかげで、木立の中がよく見えるようになっている。

カラスウリの赤い実が、セイタカアワダチソウの綿毛が、ノイバラがよく見えるようになりました。トネアザミの綿毛が大分少なくなってきたし、黒い色になって、背丈が高くなった様な。

終わりに参加者の皆さんとお話をしていたら、旧友のNPO法人相模原こもれびの会員の方と出会った。よく散歩されていて、一日3万歩ぐらいは歩いている方です。今日は水曜日だから居るかなと思って寄ってみたと。嬉しいそうに、大記録を私たちに教えてくれました。10年前は病気で歩くのがやっとだったのに、どんどん毎日歩いているんです。

私たちも元気に毎日を過ごしたいと、新しい年を迎えましょう。



 

2023年12月19日火曜日

エコパークさがみはらのエントランスのクリスマス飾り付け



12月18・19日(月・火) エコパークさがみはら様からの委託で、エントランスにクリスマス飾り付けを行いました。相模原市肢体障害者協会会長𠮷田君子様、小島千鶴子様から素敵な作品をお借りすることが出来ました。ありがとうございます。会員の作品もあります。サンタクロースがスキーをしてますよ。横のつながりができて嬉しいです。

      是非見にきてください。1/9まで展示しています。
      まちのコインのQRコードが二種類あります。お気を付けください。

2023年12月15日金曜日

森の娯しみ 2023.12.13 第47回

シイタケホダギ原木づくり
来年2024年3月頃までに植菌して、収穫は2025年の冬。
でも伐採して、玉切りにして乾燥させないと。
で、
1回作業してホダギを作っている。
今回で今期のホダギは、良しとしたい。
まだ次回が今年最後の活動日ですが、
次回は都合が悪い方があって、
話していたら、何時のまにか、
今年の総括!

とにかく良かったです。

ビックニュース
先般の選考委員会において、厳正なる選考の結果、
貴団体が【助成対象】として決定されました。
------------------------------------
管理番号  :33-1024
団体名   :木もれびの森の花と木々を守る会(愛称:ここももの会)
活動タイトル:ナラ枯れの立ち枯れ木を皆伐し、より生物多様性の高い森へと維持し、豊かな森にしていきたい。
助成金額  :¥470,000 ※2024年3月末振込予定

申請したものから、金額が少なくなっている。
残念!一つカットされたらしい。

でも、助成対象と決定したと。
ありがとうございます。
感謝しています。



 

2023年12月11日月曜日

12/9 木もれびの森 親子探検!~楽しい冒険と学びの時間を過ごしましょう


暖かい日差しの木もれびの中で、
タネのさまざまな姿を見ながら、森をゆっくり散歩できました。
保護者も一緒に、タネを集めて、ビンゴの両面テープの保護紙を剥がして貼りました。
確認ができて、覚えることも出来たかな?
詳しい方もおられて、説明抜きで分かる方もいました。
型紙をハサミで切って、ホチキスで止めて放してみる。
クルクル廻りながら落ちていきます。
それぞれのタネの戦略、
楽しかったかな?
そうだったら、嬉しいです。

番外編:今日エコパークさがみはらに、12/2のリースづくりで参加された方が訪れて、
大変な内容で良かったとお話されたそうです。
😍😄

 

2023年12月7日木曜日

森の娯しみ 2023.12.6 第46回

自然栽培的手法で、アカネを立派に育てることができるかな。3年育てて染色したいなと思っているのです。森林保全グループとは直接関係がない見たいですが。

12月9日の「木もれびの森 親子探検!楽しい冒険と学びの時間を過ごしましょう」は、当初の計画から二転三転しました。見頃かなとおもったタネは、まだ早い。

クヌギの自然倒木。根腐れ? 倒れた木の根は枯れていました。

根腐れとは、根が水に溺れた状態が長く続いて、根から酸素を吸収できずにいることです。そうなると根は腐り、栄養も酸素も吸収できず、木は窒息状態となって枯れます。と検索したらありました。

水に溺れた状態?土中環境改善に取りかからなければならない時期なのかもしれません。先日中央緑地の緑道緑地入口の大きなクヌギがナラがれになったように枝を落としていた。市の担当者が大至急伐採をしました。幹の辺りからの匂いは非常に強い匂いでした。

今回のここももの森のクヌギも同じ匂いがしました。

新しい森づくりを始める時期なのかもしれません。

12月9日のイベントが無事におわりますように。

2023年12月3日日曜日

12/2 森の贈物~自分だけの特別なナチュラルテイストなリースづくり

定員のオーバーを良いですよと、
言ってしまって、どうなるかな?
大至急リース台を追加して作ってもらいました。
木の実も、モミ、レイランドヒノキ、スギの葉たちも沢山集めました。
グルーガンも追加購入してくれました(ありがとうございました。)

会場一杯になりましたね。

ここももの会
ここももの森
言い難くて、スムーズではなくて、困りました。
自分たちの名称なのに!💢👇😓
(最近入れ歯を治したので)

それ以外は、順調にリースづくりできたかな?
面白かった!また来年やりたい!
リボン12本、2本は使い切りました。
リース台も少なくなっていました。
お一人2台作ってもいいよ。
組み合わせで作った方もおられて、
数がぎりぎり間に合いました。
(良かった)

 

2023年12月2日土曜日

11/30 お散歩マップを使って歩いてみよう♪

主催:大野台地域ケア会議地域づくり部会

木もれびの森の情報が満載です。
3コースの散歩道が紹介されています。
準備体操案もありますね。
四季の季節別花々の紹介
これだけでも楽しくなるような編集ですね。

大野台地区の歴史は、こちらが大変参考になります。
お時間があれば、ぜひお立ち寄りください。
《大野台公民館 地元学大野台
http://www.sagamihara-kng.ed.jp/kouminkan/oonodai-k/jimotogaku/index.html


こちらも御覧ください。
https://www.npo-komorebi.com/2020img/komorebi_map_202004.pdf

木もれびの森を知って、散歩道で楽しもう!気軽に外出することで。散歩の習慣化、継続による健康づくり、介護予防に繋げたい。という目的が、この地域ケア会議地域づくり部会にはあります。
散歩する方を多く見かけます。
私たちの活動地ここももの森も朝には、散歩するグループ・家族などを見かけますよ。

6月1日 森と人 MUSIC CONCERT

       お申し込みは、 こちらから 。4月20日午前8時からです。 2024年 6 月 1 日 ( 雨天順延は 2 日) 相模原市南区に広がる木もれびの森(大野台中学校校舎・正門横、相模原中央緑地隣)の「ここももの森」にある【憩いの場】を、コンサート会場にして開催します...