ページ

2022年5月26日木曜日

ここももの会 森の娯しみ 第2回


ここももの会 2回目の活動をしました。
第4水曜日午前9時から11時20分まで
ごめんなさい、20分延長になってしまいました。

下草刈り(私たちが名付けた通りの名称:軽井沢本通り)
コナラの実生苗の植え込みを作り直しました。
今回は、ムラサキシキブ、マユミの苗も追加しました。
この植え込みの前に、私たちの団体紹介するための
看板を立て、パンフレットを置きました。

地面が出ている裸地に、草を取り戻すために、
表土や腐葉土を隣から堀上げて移植しました。

私たちの活動地を、身内で”ここももの森”と名付けました。
活動のことを、”娯しみ”と表現することにしました。
よろしくお願いいたします。

上のレポートの文字が小さくて読めない!と
思われた方は、画面を軽く2回タッチしてみください。
レポートが大きくなります。
2本の指で拡げると更に大きくなります。
お確かめください。


0 件のコメント:

コメントを投稿

森さんぽ 第2回 木もれびの森を歩きましょう!

お申し込みは、8/15から受付しています。 大野台地区の木もれびの森を見て歩きましょう。 その歴史、その木々たち、花たちも。 針葉樹林、落葉広葉樹林、針広混合林、草地 古木、大木、 森林浴しながら、森を歩いて楽しみましょう。 お気に入りの葉っぱ🌱を集めてみましょう。 森の中は涼...