ページ

2023年2月25日土曜日

森の娯しみ 第19回 2023.2.22

 ナラ枯れの立ち枯れ木が倒れる、枝が落ちる心配から、伐採可能になった枯れ木を順次伐採していきます。これは、森の若返りの方法です。CO2を吸収して酸素を木々が出してくれると、空気がきれに、大気の温度も下がります。いわゆる地球温暖化対策に有効な手段になります。

どうぞ獣道を通る・散歩されるとき、邪魔だなあと思われる枝先も、大切な働きをしていますので、折ることのないようにお願い申し上げます。
2月25日(土) 大野南中学校2年3組の総合学習支援をします。若い方の力は、大切な未来への力になります。


0 件のコメント:

コメントを投稿

森さんぽ 第2回 木もれびの森を歩きましょう!

お申し込みは、8/15から受付しています。 大野台地区の木もれびの森を見て歩きましょう。 その歴史、その木々たち、花たちも。 針葉樹林、落葉広葉樹林、針広混合林、草地 古木、大木、 森林浴しながら、森を歩いて楽しみましょう。 お気に入りの葉っぱ🌱を集めてみましょう。 森の中は涼...