ページ

2024年2月11日日曜日

子どもチャレンジ教室に参加しました。2024/02/10



 大野台公民館青少年部、広報部、健全育成協議会の皆様と、大野台に住む小学生のみなさんとその保護者のみなさん、ご参加ありがとうございました。
限られた時間ではありましたが、森をご案内できました。ヤマザクラの株立ち、ヒメシャラの実、タブノキの葉の香り、ツルウメモドキの実はきれいなんですが、そのツルは強いのです。木の成長を阻害するような力で、幹に巻き付きます。そして、幹をまげてしまうのです。その跡をみました。ヤマザクラの年輪は数えることができませんでしたが、50年生以上だったかな?明るい茶色の切り口の色がいいですね。
焚火をして、焼き芋づくり。花炭づくり。いろんな楽しみが詰まっていて、時間が足りませんでしたね。
ご参加いただいて、ありがとうございました。

0 件のコメント:

コメントを投稿

SDGs15 陸の豊かさを守ろう 検証してみよう ②

SDGs15陸の豊かさを守ろう 木もれびの森で感じたことを中心に、皆さんと一緒に考えてみたい! ということで、皆さんのご意見を聞く機会をと思いました。 で、このページをリメイクしました。このページ、よく見られているのです。 皆さんのご意見は、フォームを作りますので、そこに書き込ん...