ページ

2024年4月5日金曜日

森の娯しみ 2024.04.03 第57回

2024年度の第1回は、乳母ユリの群生地の草刈りです。
奥へ奥へと群生地が広がっていました。いや横にも。
ここにあるウバユリを咲かせたいのです。
あの薄い種が強風で飛ばされて、広がったのでしょうか。
姥ユリではなく、乳母ユリの方がいいかなと思う次第です。
乳母は、繰り返しされる授乳と育児により
歯が抜けてしまうような疲労が貯まる。
でも、若葉は艶があり、緑色が鮮やか。
花を咲かせ、受粉するところをじっくり観察したい。
子孫を残していく、その堅実な姿勢を感じるからです。
新人さんが加わって、24人の会員になりました。
ちょっとばかり精神年齢が下がりました。
ありがとうございます。

 

0 件のコメント:

コメントを投稿

森の娯しみ 第87回 2025.04.09 

大事な道具、機械を管理しようと、やっと思いました。 イオン環境財団からの助成金や、自分たちの活動の対価として得た活動資金で 購入した大切な道具たちです。 最近、私たちがD路と呼んでいる境界線の通路の周りの草木が 刈り取られています。ここ20年このような草刈りを見たことがありません...