ページ

2024年5月24日金曜日

森の娯しみ 2024.05.15 第63回

イオン環境財団からの助成金で購入した機器を並べて記念写真。道具も持って作業場へ。
道具はそろいました。朝道具をお借りしに行くこともなくなりました。しっかり活動していきます。
6/1森と人ミュージックコンサートの申し込みは、徐々に増えています。
後は天気次第かな。プログラムも入手。期待が膨らみます。
午後からは、チェンソー資格を得た会員の練習も兼ねた実習です。
刈払機の資格を得た会員は、大野台みどりを守る会様の定例活動日19日午前中に、中央緑地での作業に参加させていただくことにしました。参加者:3名 御協力ありがとうございました。亀田製菓のお菓子が美味しかったです。またお邪魔するかもしれません。その時はよろしくお願いします。

22日には、桜台小学校の4年生以上の総合学習のお手伝い。ヒメコウゾを60人が紙をつくるヒメコウゾの量ってどれくらいだろう。とにかくたくさん切って用意しました。足りるといいんですけど。紙づくりは6月からだそうです。うまく紙が作れますように。参加者:5名



 

0 件のコメント:

コメントを投稿

SDGs15 陸の豊かさを守ろう 検証してみよう ②

SDGs15陸の豊かさを守ろう 木もれびの森で感じたことを中心に、皆さんと一緒に考えてみたい! ということで、皆さんのご意見を聞く機会をと思いました。 アリオ橋本店の3コインズの前で、「昆虫文化のつどい」の展示に参加させていただき、 その掲示板に貼りだします。そこで3か所に皆さん...