ページ

2024年6月9日日曜日

第20回さがみはら環境まつり 2024.06.23(日)

 
第20回のさがみはら環境まつりに、出展します。
少々出すぎではとの批判がでそうで、気になるのですが。
SDGs15、私たちの基本だし、
SDGs11は、相模原市を大切にしていきたい。木もれびの森を、生物多様性の高い森として保全していきたい。
SDGs12は、その責任を利用する側、保全する側ともにあることを覚えておきたい。
SDGs13は、森の持つ機能性、Co2削減に、ヒーリングに、散歩道に、いろいろな活動の場になっていますね。その森には、まだ未開拓の使い方があるかもしれませんね。
私たちの所属する2団体
さがみはら生物多様性ネットワーク、さがみはら地球温暖化対策協議会も出展します。

私たちも参加します。
ヒンメリの風鈴
この夏の猛暑を乗り越えるために、
涼しげなものを作りたいと思いました。
ヒンメリとは?
「天」とか「空」という意味。
幸運を祈る、幸せを呼び込むようなお守りとして使われたようです。
クリスマスの飾り物として最近は使われています。
地球への、私たちのコミュニティへの
祈りを込めて、作りましょう。
ここももの会の活動についても短くお話させてください。

皆様、淵野辺駅から徒歩10分で歩いてきてください。
お待ちしていますよ。

0 件のコメント:

コメントを投稿

5/24 森さんぽ ひまわりの種まきと初夏のここももの森

5/24開催します。雨が午後から降りそうですが。 Facebookに、インスタグラムで、お知らせしています。 明日の「ここももの森 森さんぽ」は、開催します。 今日はやや肌寒く感じました。明日は今日より気温が下がるようです。 長袖シャツに重ねてください。 雨が降りそうですが、その...