ページ

2024年6月26日水曜日

森の娯しみ 2024.06.19 第65回

まずは、関係ないことから?
自撮り棒を買いました。そうすると、全員の記念撮影ができるからです。

大変忙しい一日になりました。
①マメザクラの挿し木づくり(7:30~)
②林縁の植物保護柵づくり(20種)
アキカラマツ、ウマノスズクサ、ノダケ、オトギリソウなど
③526植樹地へ「ひまわり」のタネ蒔き
クラフト作品に使用したいので。食べようかな?
会員が蒔いたらと持ってきたから。
④挿し木づくりの本番作業(途中で挿し木用土が足らなくなって、
近くのお店に買いに行きました)
⑤午後一時から、大野台こどもセンターの団らん室を1時間
お借りして、ヒンメリづくりを覚えました。
⑥相模原中央緑地の倒木玉切り処理
なら枯れの古木や老齢期の木が倒れて来ますね。

なにがなんだかよくわからなくなった一日でした。

 

0 件のコメント:

コメントを投稿

2025/7 活動予定表

 定例活動日は、4回予定通りにと思っています。12日のボランティア活動は、ある団体を受け入れることにしました。 7/21は、エコパークさがみはら主催の「ヒンメリ風鈴づくり」は、エコパークさがみはら様に、6日以降にお申込み出来ます。 セミの羽化観察会は、8/9です。 ほぼ毎日インス...