ページ

2025年6月23日月曜日

森の娯しみ 2025.06.18 第95回

活動日で初の熱中症予報が「危険」!
軽い作業で無理なくいくことにしました。
イチヤクソウが、たくさん咲いてくることを願って。
菌根菌に期待して、コナラの倒木はそのままに。
腐って菌根菌が元気になってと思って。
コナラの実生をたくさん植え付けました。
イチヤクソウが継続して、この場所で咲き続けてくるように期待してます。
無花粉スギに絡んだツルを取りました。
6/21においでになるボランティアの皆さんに、
無花粉スギをみていただきたいと思って。
見た目は、普通のスギと変わらないですが。
ちょっと生長がいいとは思いますが。

6/21の下刈りの作業場となる植樹地を見ました。
そこまで。
倒れないうちに、終わりにしました。

 

0 件のコメント:

コメントを投稿

夏休み環境学校に2回

 エコパークさがみはら主催の講座を2つ開催します。 ②ヒンメリに、短冊、鈴🛎️で作ります。材料費100円 ⑦セミの羽化観察会(木もれびの森相模原中央緑地) 夜18:30〜20:30 幼虫から成虫に脱皮する不思議な時間を体験します。(無料)雨天時、気温が高い時には、大野台公民館で...