今年は、暑い夏でしたからか、虫🐛がたくさん見られました。シデ虫は、腐った肉を食べに来ていました。そのトラップには、小さな虫さんたちもたくさん。
掘り返した土からは、吸虫菅で捕まえるような小さな虫さんたちが出てきました。
双眼実体顕微鏡も、虫メガネも、スプーン、ピンセットなど使って、じっくり観察出来ました。
大満足で終了時間が来ました。
ありがとうございました。
現在インスタグラムでは、森で見られる花々をアップしてます。
相模原市南区のJR横浜線古淵駅から徒歩20分。🚶 木もれびの森の一角(大野台中学校正門横/ 相模原市南区大野台8丁目8番地 ここももの森 2.8㌶をここももの森と名付けた)で、森の保全活動をしているグループです。2022年4月から始めました。🍎 現在会員は、22名です。🐌活動は、2023年度からは毎月第2水・第4土曜日9:30~11:30。🌳チェンソー・刈払機・手鎌・ノコギリなどを使って活動中。 他に、🌳🌼植生調査活動🌼🌳🐛を第1・3水曜日に実施します。 🌿生物多様性の高い持続可能な地球温暖化対策として有効な森づくりを目指している。 仲間に! ぜひお出かけください。お待ちしています。😾 会の正式名称:木もれびの森の花と木々を守る会🌳愛称を「ここももの会」としました。🌼 活動報告書は、森の娯しみとして公開している。
【ここももの森まつり】にお越しください ! 秋深まるここももの森で、大人から子どもまで楽しめる「ここももの森まつり」を 開催します ! 自然の恵みを感じながら、 心温まる一日を過ごしませんか ? ・日程 :11 月 22 日 ( 雨天の場合は 11 月 23...
0 件のコメント:
コメントを投稿