ページ

2023年6月10日土曜日

森の娯しみ 第28回 2023.6.7


 ここももの森を横切る通路が何本かある。その南側の通路をD路と呼んでいる。大野台中学校の横から始まる三角形の地形。そこからABCD地区と便宜上分けて名付けている。

ここの保全活動を始めてから、ここを通行する人々が草で痛めないように、カットしたいと思っていた。やっとそれを実現した。

チェンソーでの伐採方法をもっと学ばなければならないと、今回の出来事を通して認識した。
見つけたのがこれです。
モリダスの講座  

森で実践してみます。

0 件のコメント:

コメントを投稿

森さんぽ 第2回 木もれびの森を歩きましょう!

お申し込みは、8/15からです。 大野台地区の木もれびの森を見て歩きましょう。 その歴史、その木々たち、花たちも。 針葉樹林、落葉広葉樹林、針広混合林、草地 古木、大木、 森林浴しながら、森を歩いて楽しみましょう。 森の中は涼しいですよ。 そんなことも体験してください。 申込フォ...