ページ

2025年4月1日火曜日

2025年度が始まります。



年度というのは、馴染みがない方も多いかもしれませんが、令和7年度でもあります。新学期、就職、転勤、そしてテレビの新番組などが身近な例ですね。

この時期、新しいことを始めるチャンスでもあるかもしれません。例えば、作業服や丈夫な作業靴など身銭を切るようなこともありますが、ボランティア活動を始めてみるのも良いかもしれませんね。どう思いますか?

興味があれば、メール(cocomomo2204@gmail.com)でご連絡ください。また、活動の様子を実際に見に来るのも良いですね!

ウェブバージョン(PC版)の場合は、このブログの下に住所が表示されます。その住所をタッチすると、Googleマップが開きます。

活動場所は、相模原市南区大野台8丁目8   大野台中学校正門左手です。この住所の下線部をタッチすれば地図が表示されます。または、スマホの地図アプリで「ここももの森」と検索してみてください🔍。

会員間の連絡は主にLINEで行っていますが、スマホをお持ちでない方もいらっしゃいます。

4月5日と6日には、エコパークさがみはらの2階で、皆さんとクラフトづくりを行っています。こちらに直接来ていただいても大歓迎です。

活動報告については、「森の娯しみ」というタイトルで、このブログ内に投稿しています。

なお、熱中症警戒アラートが発令された場合、前日の午後5時過ぎの天気予報を確認し、翌日9時から12時の間の気温が10℃以下の場合、活動を中止しています。様々な事情があるための対応です。

最後に、インスタグラムではほぼ毎日手軽にお楽しみいただけますので、ぜひチェックしてみてくださいね!

 ほぼ毎日インスタグラム・フェイスブック

(ほぼ同時展開しているので、

内容はほとんど同じですが)を更新しています。


インスタグラムはこちら 

フェイスブックはこちら、

それからもう一つ、近未来の情報がメインのpontサイトもあります。



0 件のコメント:

コメントを投稿

2025年度が始まります。

年度というのは、馴染みがない方も多いかもしれませんが、令和7年度でもあります。新学期、就職、転勤、そしてテレビの新番組などが身近な例ですね。 この時期、新しいことを始めるチャンスでもあるかもしれません。例えば、作業服や丈夫な作業靴など身銭を切るようなこともありますが、ボランティア...