ページ

2023年11月2日木曜日

土壌動物観察会 10/29(日) 楽しみました。




めずらしかったから
 お子さんがムシ好きだから
土壌動物観察会のネーミングに惹かれたから、
顕微鏡でムシを見たかったから
親も好きだから

とても楽しかった。
子ども達が夢中でした。大きなミミズ、脚が一杯のムシ、目を輝かせている子どもを見て、大人もムシに対する見方が変わりました。
ムシを観察できて、楽しかったです。
高校の生物の授業の様子を思い出しつつ、楽しむことができた。
家でもやってみようと思った。
トラップのしくみをお話してもらって、大人も楽しかったです。
土を掘ってムシを探すのはたのしかったです。

ここももの会員も初めての体験。
準備の作業も初めて。
進め方に打合せ不足があったりして
でも、参加者皆様の情熱が上回りました。

参加してくださって、本当にありがとうございました。
会員も楽しみました。
来年も開催したいです。
お知らせをチェックしてくださいね。


0 件のコメント:

コメントを投稿

森さんぽ 第2回 木もれびの森を歩きましょう!

お申し込みは、8/15からです。 大野台地区の木もれびの森を見て歩きましょう。 その歴史、その木々たち、花たちも。 針葉樹林、落葉広葉樹林、針広混合林、草地 古木、大木、 森林浴しながら、森を歩いて楽しみましょう。 森の中は涼しいですよ。 そんなことも体験してください。 申込フォ...