移植に馬糞を使ってしまったので、近くの馬糞置き場に取りに行きました。2回目ですが自転車で6袋運搬できました。土壌改良に使います。
2本を植え付けました。
一つは、大野台中学校校舎前のなら枯れ木の伐採した所。高所作業のために下にあった木々が傷んでいました。その整理をしつつ、植える場所の空間を作りました。何年か後には、いま大きくそびえているコナラに変わって、この無花粉杉がランドマークタワーのようになっているのでは?と思わず想像してしまいました。
ここももの森の樹木の多様性の象徴になるような光景が広がっているかもしれませんよ。
馬糞運びと移植。結構楽しい時間になりました。近くに、キンランとフデリンドウが咲いていました。
0 件のコメント:
コメントを投稿